さいたま市大宮で婚活なら

結婚相談所Owen(オーウェン)

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目3 大宮マルイ7階
JR線「大宮駅」西口より徒歩2分

営業時間
10:00~20:00
定休日 
火曜日

無料相談予約・お問合せはこちら↓

友だち追加

婚活パーティーでマッチング希望もらえる人の特徴10選

婚活パーティーでマッチング希望もらえる人の特徴10選

マッチングの希望もらえる人ともらえない人。その違いはどこにあるのか?
主催する【埼玉婚活ワイン会】での婚活者様の振る舞いとマッチング集計を分析したところ、結構シンプルでした。
ポイントを整理すると10項目です。
これまで【埼玉婚活ワイン会】でのべ160名以上の参加者を観察し、マッチング集計から浮き彫りになった特徴10選をご案内します。
マッチングアプリ/結婚相談所と併用して婚活パーティーで出会いを求めている方が、こちらの投稿をご参考にマッチングされることを心からお祈り申し上げます。

主催者紹介

結婚相談所Owen代表/JSFCAワインコンシェルジュの川﨑英宏です。約10年間結婚式場に勤め、2,000組以上のカップルのお手伝いをさせて頂きました。都内レストランや現地フランス一つ星レストランでのサービス経験を経て、ワインの魅力をより多くの方と共有したいと思い当会の発足を致しました。婚活は人生が変わります。私はワインで人生が変わりました。人生が変わる【婚活×ワイン】の出会いをご提供致します。

婚活パーティーでマッチング希望もらえる人の特徴10選

婚活パーティーでマッチング希望もらえる人の特徴10選

それではまずは結論から、10項目のご紹介をいたします。

  • 1
    愛想が良い
  • 2
    声量が適切
  • 3
    会のルールを守れる
  • 4
    身嗜みに配慮がある
  • 5
    座ってる姿勢が綺麗
  • 6
    主催に文句言わない
  • 7
    誰と話してもニコニコ
  • 8
    相手の話にキャッキャしてる
  • 9
    パスタを焼きそばみたいに食べない
  • 10
    グラス渡す時に飲む部分に触れない

上記が婚活パーティーでマッチング希望もらえる人の特徴10選です。
次に各項目の詳細を見ていきましょう。

各項目の補足

各項目の補足
  • 1
    愛想が良い

相手があなたを見て「アリ」か「ナシ」かを判断するのは、たった1秒と言われています。「はじめまして」の人と婚活パーティーで会うなら、笑顔は最低条件ですよね。
『仕事柄、あまり笑う機会がないので..』→YouTubeで[笑顔_練習]で笑顔の作り方やトレーニング方法はたくさん出てきますよ!練習でインプットし、日常でアウトプットし、より良い笑顔になれるように改善して、第一印象としての愛想をよくできるようにしましょうね。

  • 2
    声量が適切

個別トークの時、大きすぎると正直うるさいし隣の人の耳に入っちゃうし、小さすぎると聞き取れません。
ボリュームの他に会話のスピードも大切です。
早すぎる/遅すぎるの対策は、"相手と同じ会話スピードを意識する"ことでお互いに居心地の良さを感じられます。
普段から「自分は早口だな」と感じている方はお相手のペースに合わせることを意識してみましょう。反対に「自分はゆっくり話すタイプ」と自覚がある方は、ワクワク楽しそうにお話しすることで、お相手がご自身のペースに合わせてくれることもあります。

  • 3
    会のルールを守れる

トーク時間や連絡先交換や飲食について、参加する会ごとに様々なルール&マナーがあると思います。自分勝手な人はお相手からも主催からも敬遠されます。
個別トーク終了のアナウンスが入っているのに、いつまでも会話をやめない方は「周りが見えてなさすぎる」とみなされてしまいます。

  • 4
    身嗜みに配慮がある

①の「愛想」欄でご紹介した通り、第一印象は”たった1秒”で形成されます。そしてその印象は6ヶ月持続すると言われています。なので勝負は会場に入った瞬間にほぼ決まっています…だからこそ!会場に入る前にはお化粧室などでバッチリ整えてから入室しましょうね。

  • 5
    座ってる姿勢が綺麗

「背中に棒でも入ってるんか?」と思うくらい、座っている姿勢が綺麗な人は男女関係なく目を惹きます。背中や肩が丸まっていると不健康で頼りなく、弱々しい印象になります。鍛えるべきは"体幹"です。ぜひ日常生活にスクワットを取り入れてみて!

  • 6
    主催に文句言わない

「マッチングできなかったご自身の改善点はなんだと思いますか?」という質問に、主催(私)やイベント運営に対しての改善点を挙げられる方がいらっしゃいます。もちろん当方も大いに改善の余地があると思いますが、聞いているのはそこではありません。

  • 7
    誰と話してもニコニコ

人は"明るい人"に引き寄せられます。楽しそうに振る舞うことが「あの人ともっと話したいな」と思っていただける大切なポイントで、マッチング希望を提出いただける要素の一つになります。

  • 8
    相手の話にキャッキャしてる

「自分の話で楽しんでくれてるんだな!もっと笑顔を見たいな!また会いたいな!」と嬉しく感じますよね。他のライバルが無愛想だったり会話が弾まないと、明るく楽しく振る舞っている方は、それだけでその会を無双できる可能性が高まります。

  • 9
    パスタを焼きそばみたいに食べない

弊所の婚活イベントはヴュッフェ+ドリンクで行うことが多いです。ロングパスタを焼きそばみたいに食べられちゃうと、あまり品のあるお人柄には見えにくいですね。※そう気付いてからは当方でショートパスタに変更しました。あぁなんと食べやすいことか。
※なお、フィンガーフードでの開催の場合もあります。

  • 10
    グラス渡す時に飲む部分に触れない

気を利かせてグラスを女性にお渡ししようとする姿勢は素敵です。ですがお相手のクチに触れるようなデリケートな部位を手で触るのはNGです。今まで意識していなければ、次回意識してみましょう。

多くの方が「当たり前のことじゃない?」と感じられると思います。
仰る通りです。
こちらは婚活パーティーに参加する上での「最低ラインのスキル」です。
この最低ラインのスキルがないから(改善しないから)、何度参加してもいつまでもマッチングせず、いつまでも婚活パーティーに参加し続けることになるのです。

これらができていないと、マッチングアプリをやっても、恋たまでも結婚相談所でも、成婚に至る可能性はかなり低く、長く苦しい婚活になると思います。

【男性編】7割以上の参加者からマッチング希望頂く人が取り組んでいる事

【男性編】7割以上の参加者からマッチング希望頂く人が取り組んでいる事

埼玉婚活ワイン会で7割以上のお相手からマッチング希望をいただいた男性にポイントを伺いました。男性はぜひご参考になさってください。

なお、埼玉婚活ワイン会では
・マッチング希望をもらえる人は多数の異性からいただけることが多い。
・マッチング希望をもらえない人は誰からも希望をいただけないことが多い。

という傾向があります。
要は、素敵な人は誰から見ても素敵で、異性の注目はその人に集中するということです。
反対に、どなたからもマッチング希望をいただけないということは、どなたにもご自身が刺さっていないということであり、大いに改善の余地があります。

それでは、婚活パーティーで人気が出る男性はどのように準備して、どのようなことを心がけて参加しているのか見ていきましょう。

【清潔感があるような服装や髪型】
・短めの髪型(眉毛にかからない、耳にかからない)にしています。
・服装はヨレヨレやシワや臭いなどを気をつけてます。
・スマカジがドレスコードなので、仕事で着るようなスーツは避けていました。
・ジャケパンスタイルで、カジュアルなネクタイが使えるように襟のあるシャツを選びました。

【話し方】
・あまり大きな声にならないようにトーンが一定になるようにしています。
・こちらが自己主張強めにならないように心がけてます。また、共通の話題を引き出して相手の印象に残るように心掛けてます。
・すごく好みな方でもそんなに好みではない方も話すテンションはあまり変えてないつもりです。
・相手に興味を持っているということを分かってもらうために、質問を多めにしていたと思います。自分のことは流れで話して、こちらが喋り過ぎないようにしていました。

【相手との距離感】
・初めて会う方なので、当たり前ですが、年齢や住所などプライベートな事は聞かないようにします。
・好みの方だと時間内にいろいろ深掘りしたい気持ちになりますが、グイグイしない(焦ってる間や気に入ってる感を出さない)ようにしています。

【ワイン会らしく】
緊張は付き物ですが、そこはワイン会なので美味しいワインを飲んで紛らわしていました。真面目な気持ちで参加はしていましたが、せっかくなのでワインを楽しむというのは意識していました。ワインや食事から広がる会話もあったので、助かりました!

【女性編】7割以上の参加者からマッチング希望頂く人が取り組んでいる事

【女性編】7割以上の参加者からマッチング希望頂く人が取り組んでいる事

埼玉婚活ワイン会で7割以上のお相手からマッチング希望をいただいた女性にポイントを伺いました。女性はぜひご参考になさってください。

なお、埼玉婚活ワイン会では
・マッチング希望をもらえる人は多数の異性からいただけることが多い。
・マッチング希望をもらえない人は誰からも希望をいただけないことが多い。
という傾向があります。

要は、素敵な人は誰から見ても素敵で、その人に集中するということです。
反対に、どなたからもマッチング希望をいただけないということは、どなたにもご自身が刺さっていないということであり、大いに改善の余地があります。

それでは、婚活パーティーで人気が出る女性はどのように準備して、どのようなことを心がけて参加しているのか見ていきましょう。

【表情/リアクション】
・笑顔と大きめのリアクション
・笑顔を心がける様にした(ヒデさんのXも参考にさせていただきました)

【姿勢/臨み方】
・会話は肯定&共感のスタンス
・相手の話をよく聞く
・お相手の人となりに興味を持つ(=最初から恋愛・結婚相手としてジャッジしない)
・共通の話題を見つけて、印象に残るように心掛けてます。
・全員に同じように接しています。
・年齢や住所などの個人情報は聞かないようにします。

【会話の構成】
・全員の共通点になる①ワイン or ②会場最寄駅へのアクセス方法のどちらかから開始
→①では飲食の話に繋げて趣味嗜好や休日の過ごし方へ分岐
→②では居住地と勤務地に繋げてお仕事の話へ分岐
→1パターン回し切って時間が余ればもう片方へ

それでも婚活パーティーでのマッチングにお困りなら

結婚相談所Owen代表の川﨑

結婚相談所Owen代表の川﨑です。
あなたのお悩みを解決します!​

言わずもがなマッチング/カップル成立は「お相手あってこそ」です。

だからこそ様々なご縁によってお会いできた貴重なお相手に、その時できる最大の感謝を表現して頂きたいと思います。 (なお、失礼/無礼な人には相応で良いと私は思っています)

ただ、残念ながらマッチングできなかったからといって、あなたの全てが否定されたわけではありません。

めでたくマッチングできたからといって、あなたの全てが受け入れられたわけではありません。

なので悲観しすぎることもなく、楽観しすぎてもいけません。

婚活パーティーの第1位目的は、希望の人とマッチングすることです。
2番目は、ご自身の課題を明確に発見し、次に活かすことです。

また、7割以上の参加者からマッチング希望を頂ける方は、総じて「謙虚」です。
「選んで頂けて本当に嬉しい」
「スタッフさんや川﨑さんのおかげ」
「ワインも料理も本当に美味しい」
「素敵な方々が集まっているから、自分の良い部分を引き出してくださったのだと思っています」

このように他参加者様・スタッフにも心温まる感謝やお礼の言葉を謙虚に伝えられる方です。

そしてこのような方々はLINEも丁寧です。婚活ワイン会のお問合せ・申込み・連絡やりとり・マッチング発表は全てLINEで行います。
「この人はきっと素敵な人だろうな」という方は当日お会いする前からLINEだけで大体わかります。反対にLINEで「この人大丈夫かな」という方は当日もお相手から選ばれないことが多いです。

【7割以上の参加者からマッチング希望頂く人が取り組んでいる事】をぜひ婚活パーティーやお見合いで実践して頂き、お相手にお選び頂けるようになって頂きたいと思います。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

どうぞお気軽にお問合せください

埼玉県で婚活をお考えの方、結婚相談所をお探しの方はぜひお気軽にお問合せ・ご相談下さい。

営業時間:10時〜20時
定休日:火曜日

成婚に繋がる!
写真選定&プロフィール添削

プロフィール添削のプロが、理想のお相手に近づけるようあなたの婚活をサポートいたします。

大宮・浦和
埼玉婚活ワイン会
ワインも人もマリアージュ

隔月で大宮・浦和・さいたま新都心周辺で開催します。「ワインも人もマリアージュ」をテーマに、ワイン会を通して新しい出会いを楽しみ、婚活のお悩みを共有し、より豊かで実り多い人生にして頂きたいと思います。

埼玉テーブルマナー婚活
【家柄より人柄】

結婚相談所主催のテーブルマナー講座です。隔月で大宮・浦和・さいたま新都心周辺で開催致します。
「家柄より人柄」がテーマです。
婚活デートにおける<立ち居振る舞い・所作・姿勢・適切な会話など>を、上品さと共に身に付け、お相手にお選び頂けるご自身になり、より豊かで実り多い人生にして頂きたいと思います。